目次
はじめに
11月7日は、二十四節気のひとつ「立冬」です。
二十四節気とは
二十四節気とは、1年を24等分した暦のことです。
春夏秋冬と4つの季節に霜降わけるだけでなく、その季節をさらに6つに分けて名前をつけています。
二十四節気を知っていれば、どんな季節がやってきたかを知ることができます。
「立冬」とは
2022年は、11月7日が立冬です。
読み方は「りっとう」です。
ついに冬の節気の始まりです。
立冬とは《冬が立つ》ということからわかる通り、冬の季節が始まることを意味しています。
実際の気候はまだそれほど冬を感じませんが、暦の上では冬となります。
しかし、朝晩はさらに寒くなるので上着やジャケットを準備しておくと安心ですね。
この頃の旬のものは
- りんご
食物繊維が豊富なため便通改善や腸内環境の改善に効果があります。
また、ビタミンBやビタミンC、抗酸化物質が豊富です。
風邪やインフルエンザがはやり始めるこの時期にぜひ取り入れたい食べ物ですね。 - 冬瓜
冬瓜の収穫時期は夏ですが、冬まで貯蔵することができるため冬瓜(とうがん)と名前がついています。
むくみの改善やビタミンCが比較的多く含んでいるため美肌効果や免疫力を高める効果があります。 - ゴボウ
旬は11~12月です。
不溶性食物繊維が豊富なため、便秘の改善や腸内環境を整える効果があります。
ごぼうの皮に栄養があるので、キレイに下処理してしまうと栄養がなくなってしまうので
皮はほどほどにむいたほうが良いようです。
貸し会議室KUWAYAMAをご利用ください
一段と寒くなってきておりますが、風邪やインフルエンザには気をつけて
元気にお過ごしください。
貸し会議室KUWAYAMAでも、ウイルス対策を万全にしてみなさまをお迎えいたします。
感染症対策 | 名古屋の貸し会議室なら「貸し会議室KUWAYAMA」
何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。