052-589-6850
営業時間
平日・土曜 9:00~21:00 日祝休(最終受付 / 平日17:30 土曜15:00)
電話受付時間
平日9:00-17:30 土曜9:00-15:00 日祝休
News
新着情報
受付時間
平日9:00-17:30土曜9:00-15:00 日祝休
これを読めば間違いなし!研修施設の選び方を6つのポイントで解説
もうすぐ4月ですね。 4月になると、新入社員を対象にしたセミナーや研修があちらこちらで開催されます。 研修を担当する方は、「どこで研修を行おうかな?」と考えているのではないでしょうか。 自社で会議室を持ち合わせている場合はそちらを使用することもあると思わ…
2月19日は「雨水」です
はじめに 2023年2月19日は、二十四節気のひとつ「雨水」です。 二十四節気とは 二十四節気とは、1年を24等分した暦のことです。 春夏秋冬と4つの季節に霜降わけるだけでなく、その季節をさらに6つに分けて名前をつけています。 二十四節気を知っていれば、…
これを読めば完璧!セミナーの挨拶で気を付けるポイント12選
あいさつはセミナーの参加者をまとめるために重要です。 主催者が適切なあいさつを心掛けることで会場内がまとまり、聞く側の姿勢や空気感が だらしなくなることを防げます。 いくつかポイントになることをお伝えいたしますのでぜひご覧ください。 セミナーでの主催者挨…
会議のやり方を徹底解説!注意点もあわせてご紹介
会議に参加してみると、スムーズに進んでいく会議もあれば、 同じようなことを繰り返してグダグダな雰囲気になってしまっている会議もありませんか? 会議はどういった点に気を付けて行えばよいかを一度考えてみましょう! 会議におけるポイントをご紹介 会議の効率化を…
2月4日は「立春」です
はじめに 2023年2月4日は、二十四節気のひとつ「立春」です。 二十四節気とは 二十四節気とは、1年を24等分した暦のことです。 春夏秋冬と4つの季節に霜降わけるだけでなく、その季節をさらに6つに分けて名前をつけています。 二十四節気を知っていれば、ど…
本日は「節分」です
はじめに 2023年2月3日は、「節分」です。 「節分」とは 節分は、邪気を払い、一年の無病息災を祈る行事です。 一般的には「鬼は外!福は内!!」と言いながら豆まきをしますが、 節分の起源は、疫病やその他の災難を追放するために行っていた昔の中国の風習から…
人気記事ランキングRANKING
カテゴリーCATEGORY