目次
はじめに
10月8日は、二十四節気のひとつ「寒露」です。
二十四節気とは
二十四節気とは、1年を24等分した暦のことです。
春夏秋冬と4つの季節にわけるだけでなく、その季節をさらに6つに分けて名前をつけています。
二十四節気を知っていれば、どんな季節がやってきたかを知ることができます。
「寒露」とは
2022年は、10月8日が寒露です。
読み方は「かんろ」です。
秋の節気の中で5番目の節気になります。
寒露とは、草花に宿る冷たい露のことを意味しています。
朝晩の冷え込みはきつくなりますが、大気の状態が安定し空気が澄んだ秋晴れの日が多くなり、
とても過ごしやすい日となっていくのですが、週間天気予報をみると晴れと雨の日が交互になっており
気温の変化も激しいようなので風邪をひかないよう体調管理には注意してくださいね。
この頃のイベントや旬のものは
- 十三夜
十五夜(仲秋の名月)は有名ですが、その他に十三夜というお月見があります。
月は満月ではなく、少し欠けていることが特徴です。
昔は十五夜と十三夜の両方を楽しむのが一般的であり、どちらか一方しか見ないことを片見月と言い
縁起が悪いこととされていました。 - 鯖
1年中食べることができる鯖ですが、旬はこのころから冬にかけてです。
ぜひいろいろな食べ方で味わってください。 - 栗
一般的に栗拾いのシーズンと言われているのは、9月中旬から10月中旬ごろです。
栗ご飯や栗きんとんなどに調理して食べると美味しいですよね。
研修や資格試験などさまざまな用途でご利用ください
研修や試験等行う予定がある方がいらっしゃいましたら、
ぜひ貸し会議室KUWAYAMAをご利用ください。
もちろん面接や面談、打合せなどでもご利用可能です。
ご予約をお待ちしております!